Solaris

環境、OSごとに.gitconfigの設定を切り替えたい

やりたいこと 職場と個人のPCで、ユーザー名とメールアドレスは違うものを使用したい coreのエディター、diffツール、mergeツールは、OSごとに異なるものを使用したい alias、color、などの設定は全ての環境で同じにしたい 方法 Git 1.7.10 から、gitconfig…

git diffのカラー設定を変更する

Gitを使用する際に、status、diff、branchの情報を 以下の設定をすることにより、ターミナルのデフォルトカラーで表示することができる。 $ git config --global color.ui true ただ、これだと僕が使用している、Windows、Solaris、Linux環境では 環境ごとに…

もうこれなくしては、bashは使えないカラダになってしまったbash_completionがバージョンアップ

1年3ヶ月ぶりの2011/01/16にbash_completionが1.2にバージョンアップした。 もうこれなくしては、bashは使えないカラダになってしまった。 bash programmable completion Recent 【releases 1.2 16 Jan 2011 19:34】CHANGLOGは、機能追加とバグフィックは分…

誤ってバイナリファイルを開いてしまってターミナルが文字化けした場合の対処方法

Linux、SolarisなどのUnixでTera TermやPuttyなどのターミナルから操作してて 間違ってバイナリファイルやcoreをcatコマンドやtailなどで開いてしまったとする。 そうすると、beep音が鳴り続けて周りに迷惑をかけて、エライことになったりする。 ギャアァァァァ━━━…

Solarisスレッド(libthread)とPOSIXスレッド(libpthread)

Solaris10だとマルチスレッドアプリでも、libthreadもlibpthreadもリンクする必要ない!!の話題に少し関連。 Solarisには、Solarisスレッド(libthread)とPOSIXスレッド(libpthread)があって面倒くさいのよ。 ただ、thread_xxxをpthread_xxxをそれぞれに変換…

Solaris10だとマルチスレッドアプリでも、libthreadもlibpthreadもリンクする必要ない!!

マルチスレッドプログラムのコンパイルとリンク Solaris 10 リリースと Solaris 9 リリースのコンパイルとリンクには同じコマンドを使用できますが、次のいくつかの相違点を考慮するようにしてください。・Solaris 10 リリースでは、すべてのスレッド関数が …