2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

環境、OSごとに.gitconfigの設定を切り替えたい

やりたいこと 職場と個人のPCで、ユーザー名とメールアドレスは違うものを使用したい coreのエディター、diffツール、mergeツールは、OSごとに異なるものを使用したい alias、color、などの設定は全ての環境で同じにしたい 方法 Git 1.7.10 から、gitconfig…

WindowsのGitでhelpを実行してもHTMLヘルプがブラウザで表示されない

WindowsのGit(MsysGit 1.7.11)で、git help を実行してもHTMLヘルプがブラウザで 表示されない場合がある。 現象 $ git help config 何も表示されない。 WindowsのMsysGitの場合、manコマンドがないので man形式のヘルプは見ることができない。 条件 1.7.11…

Git Bashでディレクトリが見にくいので、カラー設定を変更する

msysGitのGit Bashでのデフォルトのカラー設定だと、ディレクトリが青で 僕にとっては読みにくい。 なので、環境変数LS_COLORSで変更する。 LS_COLORSの設定 git diffのカラー設定を変更するのようなGit自体の設定とは別に、シェル(Git Bash) での設定もある…

git diffのカラー設定を変更する

Gitを使用する際に、status、diff、branchの情報を 以下の設定をすることにより、ターミナルのデフォルトカラーで表示することができる。 $ git config --global color.ui true ただ、これだと僕が使用している、Windows、Solaris、Linux環境では 環境ごとに…

Git関連

Gitのまとめ 〜SCMBootCamp in Tokyo 3 それから〜

痛ターミナルができないからWindowsでのGit(MsysGit)は嫌われる?

WindowsでGitを使うとDisられる。 Windowsで参加すると、仮想OSにUbuntuを入れてと言われる。 その理由はなんだろうか。 それは、たぶん痛ターミナルができないからだろう。(違っ 「Linuxが前提となっている記述が多い」とか、Windowsユーザーが使いにくい部…

2012年08月 Groovyist/G*のあれやこれや

JGGUGの公式イベントはなかったけど、Yokohama.groovy という名で活動し始めた人がいるようだ。 別にもGradle、Spockをやりはじめた人がいたり。 ワイワイ複数人でやるもよし、1人で黙々とやるもよし。 備忘録的なblog: Java7のNIO2-Pathクラス画像処理につ…