プログラミングGROOVY 〜サインの流儀〜

プログラミングGROOVYに著者4人[twitter:@kazuchika]、[twitter:@uehaj]、[twitter:@nobusue]、[twitter:@nobeans]のサインをもらった。
ありがとう!!
[twitter:@ko1kun] はサイン本を集めるのも趣味のようで、伊集院静のサインを貰ってから
第17回 ワークショップに参加してたようだ。
サインなんてもらったことないから、プログラミングGROOVY サインの流儀を紹介。


プログラミングGROOVYを用意しよう

運良くプレゼントで入手できるかもしれなけど、販売はないので事前に準備を。
くれぐれも持ってくるのを忘れないように。


ペンを用意しよう

著者がその場で、ペンを持ってるとは限らない。
著者ごとにバラバラのペンになってしまうことともある。
なんといっても、ペンを持っていけば色を自由にできる。
もちろん僕はオレンジ!!



宛名をいれてもらおう

サイン本で宛名が入ってると価格が下がるらしいが、
この場合の「価値」は、世界で1冊の「プログラミングGROOVY」で
あることだろう。
宛名を入れてもらうことで、著者の人に覚えてもらうきっかけにも。



積極的にサインをもらいにいこう

第17回 G*ワークショップでは、サイン会という形はなかった。
ワークショップの休憩時、終了時、懇親会とそれぞれ個人でもらいに
いってた。
もらう方も書く方も遠慮がちな感じだった。
でも、1人がもらいにいくと続くんだよね。

懇親会は、雰囲気を壊さなないように、話を遮らないように
サインをもらいにいくのはなかなか難しいもんだ。





一番大事なこと!! 最初のサインは[twitter:@nobeans]にもらおう!!

他の3人は遠慮がちなので、申し訳なさそうに書く。


そうするとこうなるw





[twitter:@nobeans]に最初に頼めば
これに続いて、バランスがよくなるんだろうな。




[twitter:@nobeans] は書き慣れてるような気がする。
ひょっとして、小学生の時に、将来有名人になるってサインの練習でもしてたんだろうか。




しかし、これは、このスペースに、[twitter:@torazuka]、[twitter:@dekchi] に
Groovyたんを描いてもらえってことなのか??




せっかくのサインをネタにしてすみませんm(__)m





関谷 和愛、上原 潤二、須江 信洋、中野 靖治
価格: ¥ 3,360
価格は記載時点のものです。購入前にAmazonでご確認ください。