デジタルになると不便になる街に住んでるんだと気づいた。

地デジ

アナログだと東京のキー局が映る。
テレビ東京も映るのだ。
ところが地デジになると、キー局から各系列の静岡局になるのだ。
しかも、静岡にテレビ東京系はないので、映らなくなる。

地デジのチャンネル
地域 1 2 4 5 6 7 8
東京 NHK総合 NHK教育 日本テレビ テレビ朝日 TBS テレビ東京 フジテレビ
静岡 NHK総合 NHK教育 静岡第一テレビ あさひテレビ 静岡放送 - テレビ静岡


なんでデジタルになって、放送局が減らなきゃならないのか意味不明。
テレビ東京で見たいのは、カンブリア宮殿ガイアの夜明けWBSなので
BSをいれて、BS Japanで見られるからまだいいけど。
地上波で見れたものをなぜBSで見ないとならないのじゃ?


キー局の電波が市内でも場所によっては入るとこもあるみたいだ。
テレビ、レコーダーは買い換えなきゃならんわ、放送局は変わるわ、さらに放送局が減るわで
踏んだり蹴ったりだ。
初島じゃなくて、真鶴の電波だって届くはずだから単なる嫌がらせだ。



ラジオ

ラジオも同様、アナログなら在京民放ラジオ局が入る。
ところが、IPサイマルラジオになると以下のメッセージが冷たくでる。

サービス地域外のためラジオを聴くことができません。



鉄道

JR東日本JR東海が仲が悪いので非常に迷惑だ。
2008年3月から相互利用が可能となった。
ただしだ、それぞれのエリア内で完結してないとだめ。
JR東日本JR東海をまたぐ「熱海〜函南」はSuicaTOICAも使えない。
だから、例えば東京駅から東静岡駅ガンダムを観に行こうとするとハマるわけだ。


TOICAは新幹線定期にもできる。
Suicaは新幹線定期にはできない。
JR東海のエリア内にあるバスには、Suicaで乗れる。
伊豆急行Suicaが使えるようになった。


でも、JR東海JR東日本の行き来はできない。
馬鹿なの?死ぬの?

電子マネー

ファミリマートはJR東日本エリア内なのに首都圏じゃないから使えないw
(一部の店だけが使えないのかもしれんけど。)

調べてみたところ電子マネーSuicaTOICAのどちらでも可能なところが多い。

コンビニ Suica TOICA
ファミリーマート ×
ローソン
セブンイレブン ○(予定) ○(予定)
ミニストップ


アナログからデジタルになると世界ってもっと便利になるんだと思ってた。
でも、日本では技術的ではない、なにかアナログな強大な力があるんだなと改めて痛感した。